雲外蒼天 vol.2(KIMONOS/group_inou)@神戸Varit. (2011.07.09)

神戸VARIT.の7th Anniversary企画なのかな、KIMONOSとgroup_inouの対バンがVaritであったのでKIMONOS目当てで行ってきた。ZAZEN BOYSのライブは飽きるほど観てるけどKIMONOSは初めてだわーZAZEN BOYSのライブに乱入したKIMONOSも観てないんよねーLEO今井さんに会いたいわーということで、内心じわじわ盛り上がりながら神戸へ。

KIMONOSとgroup_inouは客層がちょっと食い違う様で、バンドTやらタオルで武装するgroup_inou班の若者と後方待機系の服装をまとったKIMONOS班のベテランが入り交じっている不思議な場に。女子率がそこそこ高めの印象。
チケットは一般分だったけれどそこそこ良い番号だったので、二列目中央辺りでがっつり観ることに。折角ステージとの距離が近いVarit.でのライブなんだし。


先攻がKIMONOS。

■セットリスト

  • The Girl In The Kimono Dress
  • Haiya
  • Miss
  • Sports Men
  • Yureru

(ここで白根賢一さんIN)

  • No Modern Animal
  • Mogura
  • Soundtrack To Murder
  • Almost Human
  • Tokyo Lights

向井さんはステージ向かって左側でギター。アサヒスーパードライの缶を片手に登場。足下にはいつものエフェクター類と共にビールが3本、氷水で冷やされた状態でスタンバイしていて前方の観客が思わず失笑。向井さんはMCせずビールばかりガブガブ飲んでいた。
今井さんはステージ向かって右側でサンプラーとシンセ担当。そして後ろにドラムセットが控えたセットでスタート。

The Girl In The Kimono Dressから静かに始まる。
まず感じたのが二人の対等性。ナンバーガールにしてもZAZEN BOYSにしても向井さんを中心としたバンドであった/ある訳で、アコエレ含めこれまでは向井さんが主役であるライブばかり観てきていたわけだけれども、KIMONOSでは向井秀徳LEO今井が対等の立場で演奏している。お互いを支え合っている。
歌うLEO今井をギターで支える向井秀徳という構図が見えて、ああ向井さんは良い相棒を見付けたのだなあとしんみり感動した。
音源を聴いた時にはあまりそういうことを考えなかったんよね。何となく勝手に向井秀徳主導なのだろうと思っていたのだけれど、ライブで観ると印象が違って対等だった。そこのバランスはちゃんとKIMONOSのアルバム解説読んで知っておけよお前って話なのだけれど。

今井さんのMPCに向井さんテレキャスが絡みつくHaiya、シンセとギターが泣かせるMissと落ち着いた曲が続き、よりビートがタフに突き刺さるよう強化されたSports Men、This is 向井サウンドのYureruとアダルトに続く。


そして告知されていた通り、白根さんがここでドラムにスタンバイ。GREAT3の人ね。
ここからはバンドサウンドにシフト。ドラムが入ってがらっと雰囲気が変わり、空気が動きだす。
No Modern Animalはドラムが作り出すリズムが肝なのだけれど、そこでの白根さんのドラムの存在感に驚く。特段テクニカルではないのだけれど、その中心に「核」を感じるドラムだった。ベテランの味。
Moguraもバンドサウンドが似合う曲。向井さんと今井さんが二人で絶叫する。
Soundtrack To Murderはベースが欠けているためか?サビへの入りが軽くなって、より胸に迫ってくる。あとギターがもうひたすらにセクシー。こんなにギターを泣かせてる向井さんを観られることってKIMONOSとアコエレくらいじゃないかしら。悶える。
Almost HumanはCD音源と印象が違った。変拍子が生み出す不穏な空気から、がらっと転換してのサビの突き抜けがライブ演奏では特に映えていて、震えた。
そして最後を締めくくるのがアルバムと同じくTokyo Lights。(原曲にはない)ライブならではの疾走感が昂ぶらせてくれる。KIMONOSらしからぬ?二人のシャウト気味のボーカルは圧巻。

結局、向井さんのビール消費量は350ml×3本だった。


後攻がgroup_inou。ライブで観るのは初。

幕が開くとトラック側の台にはELECTRIBE旧型が三台スタンバイされていて驚いた。うわーgroup_inouってELECTRIBEでライブ演るんだ!すげー!(今調べたらKORGのオフィシャルサイトにも載っていた)
……と、感心してしまったのでトラック担当のimaiさんの動きばっかり観ていた。

しかしgroup_inou、CD音源を聴いての想像ではお洒落目ポップトラックにラップが乗っかって胸キュン、なんて展開を予想していたのだけれど、全く違った。
トラックが完全にライブ仕様、フロア仕様にチューンされていて、ビートが一々、もう徹頭徹尾毎回一々ダイレクトに脳味噌を揺り動かしてくる。
序盤にポップなトラックで観客を掴んで、中盤にビートで足腰浮かせて、終盤にキラーチューンでモッシュを発生させる。一見さんも洗脳完了。曲を知らなくても踊れる。踊るしかない。
あー。これは凶悪だわ。文句なく楽しい。フェスに出たら一気にファンを作るタイプだ。若い子のファンが多かったのもよく分かる。

それにしても、ラップで縦ノリでモッシュってもうすごい光景だった。何このグループ。無敵か。



物販で無事「サッドソング・フォー・アグリードーター」のサントラを入手。ベース吉田一郎さん物販やってないでKIMONOS参加したら良かったのに。舞台自体も観に行くから一週間ほど早く手に入っただけなのだけれど。KIMONOSのTシャツも買おうと思ったのだけれど売り切れで残念。

それにしても、よくまあこの二組を対バンさせたもんだ。神戸Varit.のセンスったらもう。